ブログ
2019年 8月 1日 集中力について
こんにちは! 担任助手の正田です。
いよいよ夏本番ですね。気温や湿度も夏らしくなっていますね。
毎日外出するのが嫌になります。
なので比較的涼しい朝のうちに校舎に来ましょう。
朝登校を勧める理由の一つです
さて今日は集中力についてお話ししたいと思います。
皆さん夏休み中、一日何時間勉強しますか。14・15時間が理想でしょうか。
しかしその時間の中で本当に身になるような勉強はどれくらいできるでしょうか。
これからは勉強の質というものを考えてほしいと思います。
それに直結するのが集中力だと思います。
しかし人間には集中力の限界というものがあります。調べたところ60分から90分ほどが一回の限界らしいです。
質の高い勉強をするために集中力の波を上手く利用してください。
同じ勉強時間でも差が出てきますよ。