ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年07月の記事一覧

2021年 7月 17日 記述模試に向けて

こんにちは、担任助手2年の澤田です。

 

今回は記述模試に向けてというお話をしたいと思います。

 

記述模試と聞いて皆さんはどのようなことを考えますか?

 

私私文だから関係ないです。

 

私マーク試験しかないので関係ないです。

 

こういう風に思う人多いのではないでしょうか。

 

しかし、皆さんは重大なことに気づけていません。

 

記述でもマークでも答えを求める過程があなたの実力なのです。

 

記述試験はそのプロセスを示す必要があるだけで、本質的にはマーク試験と変わらないのです。

 

ということで、皆さんが普段どのような思考のプロセスを経て問題を解いているのかを明確化するチャンスなので、ぜひ記述模試も頑張ってみてください。

2021年 7月 16日 部活と勉強の両立

こんにちは、安藤です。

当方連日の暑さに怨嗟を吐き散らかしておりますが、七月中旬にも関わらず雨が多いですね。先日の豪雨の動画を友人に見せたところ、「三鷹って熱帯気候なの?」と言われました。そんな訳ない……はず。

 

それはさておき。

多くの学生が口をそろえて漏らす悩み、それは「部活と勉強の両立」ではないでしょうか。

検索したら「部活と」の時点で候補に出てきますものね、皆様苦しめられているのでしょう。

部活で疲れた身に知識を叩き込むというのは中々辛い。されどもやらねばならぬ。

というわけで、いくつか解決策を提示させて頂きます。

 

授業で覚えてしまいましょう

朝や隙間時間を活用する

テスト対策は早めに

 

これができたら苦労しない、との不満には耳を閉じます。

やらないの構いませんよ。私は困りませんから。

 

……ただ早いうちから取り組むのをお勧めします。後で泣かないように。

 

受験勉強の一助となれば幸いです。

今後もどうぞよしなに。

 

↓こういった手段を取ってみるのはいかがですか。是非。

2021年 7月 15日 夏休みの計画を立てよう!

こんにちは!担任助手2年の磯ヶ谷です。

 

高校生の皆さんはそろそろ夏休みでしょうか?

三鷹校の生徒は多くの生徒が定期試験も終わり、夏休みムードになってきました。

学校もなく自由な時間が増える楽しい夏休みですが、一方で勉強の計画は立てられているでしょうか?

 

三鷹校では本日低学年の生徒対象のHRが行われ、生徒の皆さんは月間計画シートを作成しました。

この月間計画シートでは、一ヶ月単位で受講や高速基礎マスターや過去問、その他問題集や学校の課題といった勉強の計画を立てます。

長い夏休み、何となく勉強しても夏が明けたときに、自分はこの夏休みで何を得たのだろう、、という気持ちになってしまいます。

せっかく勉強するなら、時間を有意義に使いませんか?

 

まだ夏休みの勉強計画に関して何も考えていない人、今からでも遅くありません!

まずは勉強計画を立てましょう!

 

2021年 7月 14日 勉強時間を確保しよう!

こんにちは!担任助手三鷹校の雑崎です。

皆さん期末試験も終わり、そろそろ夏休みですね!夏休みの計画はどれくらい立っていますか?友達と遊ぶ日、帰省する日、などいろいろな予定があると思います。

そんな中で皆さんにお話ししたいのは、夏休みの時間の使い方についてです。

1学期の間は学校の課題や部活が忙しく、なかなか思うように勉強ができなかった人も多いと思います。しかし、夏休みは大量に時間があります!その時間を有効活用して1学期に遅れた分を挽回しませんか?夏休みの時間を活用すれば確実に巻き返せるはずです。

巻き返すためには、まず勉強時間を確保することが必要です。夏休みをなんとなく過ごしていると、気づいたらもうすぐ2学期……学校の課題も終わってない………なんてことになりかねません。そうならないために、第一段階として勉強を習慣化しましょう!確実に勉強時間を確保するためには習慣化することが1番です。

毎日何時に起きるのか、起きたらまずは何をやるのか、夕ご飯の前後は何をやるか、寝る前は何をやるか、、など自分なりに決めたルールがあると、勉強時間を確保できるようになります。

また、この夏の間に最低限やることを書き出しておくのもオススメです!夏休みの始めに書き出しておけば自分が何をやるべきなのかはっきりします。

自分なりの勉強習慣を確立して、この夏を有意義に過ごしましょう!!!

2021年 7月 13日 大学・学部紹介(早稲田大学 政治経済編)

こんにちは!

担任助手の松村です!

 

今日は、私が現在通っている早稲田大学政治経済学部について紹介しようと思います。

 

早稲田大学

おそらく名前はみなさんご存知でしょう。日本で2番目に生徒数が多く、私立では慶応義塾大学とならんで最難関とされている大学です。キャンパスは大きく分けて4か所に分かれており

早稲田キャンパス(早稲田駅にある、政経・法・商・国教・教育・社学生が通うメインとなるキャンパス)

戸山キャンパス(早稲田駅にある、文学・文構生が通う早稲田キャンパスから徒歩3分ほどのキャンパス)

西早稲田キャンパス(西早稲田駅にある、理工学部生が通う早稲田キャンパスから徒歩15分ほどのキャンパス)

所沢キャンパス(所沢にある、スポ科・人科生が通う他のキャンパスとは離れているキャンパス)

となっています。政治経済学部の私は、早稲田キャンパスに通っているといった感じです!早稲田キャンパスは、大隈講堂や大隈重信像がある、おそらく早稲田大学で最も有名なキャンパスです。土地の広さもさることながら、新旧大小いろいろな建物が存在している、皆さんの想像する大学のキャンパスのイメージに結構合っているキャンパスだと思います。是非オープンキャンパス等で遊びに来て見てください!

 

では、政治経済学部の紹介に移りたいと思います。

早稲田の政治経済学部は、早稲田大学の看板学部であり、「学部どこ?}と聞かれた時ちょっとどや顔で答えることの出来る学部です笑。看板学部ということもあってか、入試に関しては私立の文系学部としては珍しく数学を使うことを必須としているのが一番の特徴だと思います。国立志望の併願校・併願学部として選ばれることが多い印象です。政治経済学部は、政治学科・経済学科・国際政治経済学科の3学科に分かれています。ただ、政治学科の人も経済学はある程度勉強しますし、逆もまた然りです。(私は経済学科で、現在政治学に苦戦してます笑)

 

早稲田についてもっと知りたい、経済学に興味があるという人は、今度私に話しかけて下さい!

では、勉強頑張って下さい!!!