ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 22日 二次・私大に向けて

こんにちは、安藤です。

早いもので共通テストが終わり二次試験・私大試験への対策になおいっそう邁進されていることでしょう。

受験生の皆さん、お元気ですか。

緊張してしまい毎日そわそわしている人、落ち着いて着実に歩めている人、本当にいろいろな人がいると思いますが、実際受験というのは「なるようになる」ものです。

できるだけ落ち着いて、目の前のことを着実にこなしましょう。

 

成績はまだまだ伸びます。気を抜かないように。

 

今後ともよしなに。

皆様の受験勉強の一助となりましたら幸いです。

 

↓受験に向けての第一歩、応援致します。

2022年 1月 21日 3月末受講終了に向けて!!

こんにちは、担任助手2年の磯ヶ谷です。

 

ついに共通テストが終わりましたね。低学年のみなさん、いよいよ1年後は皆さんの番ですね。受験生が受験モードになったことで危機感がわいてきたのではないでしょうか。

 

低学年の皆さんは、3月末受講終了を目標に掲げていることかと思います。受講は予定通り進んでいますか?

校舎にきている生徒の様子を見ると、しっかり週間計画シート通りに進めている人もいればそうでない人も見かけます。

 

予定通り進んでいない皆さん、今受講が順調に進んでいないと今後どんなことが待ち受けているか考えたことがありますか、、?

これから新高3生は夏には過去問、単元ジャンル別演習、、とアウトプットの学習に取り組む時期になります。

 

しかし!!

今取っている受講、つまりインプット学習が終わっていなければアウトプット学習に入ることはできません。

他の受験生が過去問に取り組んでいる間に残っている受講を進めなければいけない、なんてことになりかねません、、。

 

 

3月には高校の学年末考査もあることかと思います。今から着実に受講を進めて、余裕を持って新学年を迎えられるようにしましょう!

2022年 1月 20日 高速基礎マスター進めてますか?

こんにちは!担任助手小野です。

高12生のみなさんマスターは進んでいますか?なかなか受講に手いっぱいで、ほとんどマスターを触っていないという生徒もいるかと思います。

ここでなぜマスターをやるのかもう一度考えてみましょう!まず、マスターは英語の基礎にあたります。英語を正しい順番で勉強すると、単語・熟語・文法を一通り完璧にしてから、長文読解などに入っていくというルートになります。

ここで単語・熟語・文法を学習していないと、長文読解をしても全く解けない状態になってしまいます。特に高校2年生ごろになると、ぐっと長文を読む機会が増えていきます。そうなる前にマスターをやって、今後の学習に備えていきましょう!

 

マスターはちょっとやそっとの努力で完全修得できるものではありません。今からこまめに毎日行い、あとで後悔のないように進めていきましょう!

2022年 1月 19日 新年度特別招待講習のおしらせ

こんにちは!三鷹校担任助手2年の青木です。

本日は、東進生でない皆さんに向けて新年度特別招待講習のご紹介をさせて頂きます。

 

 

新年度特別招待講習には、

①東進の実力講師陣による授業が無料で最大4講座受講できる!

②高速マスター基礎力養成講座により、共通テスト対応の英単語が簡単に覚えられる!

③東進の生徒と同じように、徹底した担任指導が受けられる!

という3つの特徴があります。

 

私は高校3年生になる年の春に、新年度招待講習に参加をしました。

部活も落ち着き、そろそろ予備校に入って勉強を本格的に始めようかな…と思っていた私にとって、東進での生活が体験できる新年度特別招待講習は非常に有意義なものでした!

 

・そろそろ受験勉強のスタートが切りたい

という方にはもちろん、

・新学年に進級するので今までの総復習がしたい

・新学年の勉強を予習してみたい

という方にもピッタリのイベントになっております。ぜひお申込みください!

 

4講座を無料で受講できるのは3/1(火)までにお申し込みいただいた方に限られます。

たくさんの方のご参加お待ちしております!

 

お申し込みは以下のバナーから↓

2022年 1月 18日 最後の詰め込み

こんにちは!担任助手1年の岡田です。

受験生が登校禁止となりとても寂しく思っていますが皆さん元気に過ごしていますでしょうか。

時が経つのは早いものでもう共通テストが終わり、私大の個別試験が始まろうとしていますね。共通テスト対策をする必要がなくなった今、しっかりと自分が何をすべきか理解して勉強をすることができていますか?

私大の過去問を解く。これは確かにやらなければならないことです。しかし、12月末までに全大学一年分以上解くという目標をしっかりと達成できていた人は過去問漬けの生活にする必要はありません。第一~五志望対策演習や一問一答を使用して最後の詰め込みを行ってください。形式に慣れることを繰り返すよりも知識を増やすことが合格につながります。何が一番今の自分に必要なのかを冷静に考え直して、日々の勉強計画を立てるようにしてください。

最後に。冷え込む日が続いていますね。体調を崩してしまっては当日試験を受けることができません。家にこもる日が続いてしまうかもしれませんが、生活習慣を乱すことなくしっかりと体調管理を行ってください。

何か困ったことがあればいつでも校舎に連絡してくださいね。心より応援しています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。