ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 11日 高2高1のみんなは受講を終わらせること!

 

 

こんにちは! 担任助手1年の恩田です。

高2高1のみなさんは今ある受講をさっさと終わらせましょう!

終わらせる理由はわかりますか?

それはみなさんが10月から受験学年になるからです!

今のレベルより一つ上のレベルに進むわけです。

同日試験である程度の点が取れないとその先の道のりは厳しいものになります。

先手必勝!

2019年 9月 10日 併願校の決定

こんにちは!担任助手の田野邉です。

そろそろ皆さん受験校を具体的に決める時期に差し掛かっているのではないでしょうか?

ということで今日は私の併願校の選び方について書いていこうと思います。

 

受験校は以下の通りです

1早稲田 文学部

2上智 総合人間科学部 社会学科

3早稲田 教育学部 社会学科 公共市民学専修

4上智 総合グローバル学部

5明治 情報コミュニケーション学部

6立教 社会学部 現代文化学科

7明治 文学部 文芸メディア専攻

 

この7つをどう決めたのか。決め手は

①自分が何を勉強したいのか

②留学制度はどうなっているか

③入試問題の相性はどうか

主にこの3つでした。

特に自分のやりたいことが出来る環境があるかどうかを重視していました。

後は大学から発表される日程を照らし合わせて程よく散らばるように設定しました。

また、1つの受験校でも何通りかの受験方法があるので(TEAP利用、センター利用など)そこもしっかりと調べて必要な資格を取得するようにもしました。

 

少しでも皆さんの受験校決定の参考になれれば良いと思います。

 

 

 

2019年 9月 9日 逆算をして考える

こんにちは!担任助手の深谷です。

非常に猛烈な台風15号が過ぎ、午後からは気温が急上昇しました。まだまだ真夏に近い残暑が続きますが、くれぐれも寒暖差等に気を付けて体調管理をしてくださいね。

さて、今日は学習計画・方法の話をします。

よく色々な人から言われていることかもしれませんが、テーマは「逆算をして考える」です。今までブログで似たような記事を書いてきたかとお思います。それだけ「逆算」をすることは極めて大切です。

みなさんのやるべきこと(合格するために必要な勉強の教材など)は膨大な量だと思いますが、そこで陥りがちなのが、どれから手を付ければ良いのかわからないといったことや、どれだけの期間で消化していけば良いのかがわからないということでしょうか。

そこで「逆算」をしましょう。「逆算」と一括りにいっても、大きい「逆算」と小さい「逆算」として細分化しましょう。つまり、大きい「逆算」は志望校のレベル小さい「逆算」はそこから一つの教材をどれだけの期間で終わらせるかを決めることです。

志望校から逆算をするとき、一つの指標になるのはセンター試験の得点だと思います。その志望校はどれだけの点数を取らなければならないのか、センター利用入試などからわかると思います。そして志望校から逆算できると、必要な受講のペース、問題集等がわかってきますよね。それが大きい「逆算」です。

次に必要な受講の進捗や問題集等がわかってきたのであれば、それをいつまでに終わらせなければならないのかを考えるときです。一冊の問題集で終わります、といったことや次の受講する講座はありません、といった状態の人は現時点で少ないと思います。ですから、そこからいつまでに終わらせるかを決め、一日どれくらい進めれば良いのかを考えていきましょう。

この2つの「逆算」を組み合わせて使うことで今後の学習計画が立てやすくなるのかなと思います。

受験で成功する人はこれが上手くできているのかなと感じます。

是非、実践してみてください!

2019年 9月 6日 過去問を解く

皆さんこんにちは。

 

夏休みももう終わり、文化祭の準備で学校生活も忙しくなってきているでしょう。

 

そんな中、私からは志望校についてお話したいと思います。

 

9月になり東進のカリキュラムではどんどん二次試験の過去問を解いていく時期になります。

 

過去問を解くうえで私が担当生徒に毎回のように伝えていることは、間違えた問題についての復習の仕方です。

 

間違えた問題をそのままにしてひたすら演習だけを過去問で行っても成績は伸びないはずです。

 

なぜ間違えたのか、どうすれば解けたのか、何をこれからすれば穴を埋めることが出来るのか、を考える機会を

 

与えてくれるのが過去問演習なのです。

 

上記の3つの点を考えたうえで、自分なりにメモをしておくと次の過去問演習で同じミスがなくなり、また新しいミスが

 

見つけられるはずです。

 

受験生にとっては受験日が刻々と近づいていることに焦っている生徒が多いはずでしょう。

 

その焦りを原動力に変えて過去問演習を行っていきましょう!!

2019年 9月 6日 9月、大丈夫ですか?

こんにちは!夏休みも終わり、指定校の受験が始まろうとしていますね。

9月は夏休みに頑張った反動で気が抜けてしまいがちです。でも、ここで踏ん張ることが出来ればライバルに差をつけることが出来ます。

去年の私の経験からいうと、9月に夏休みのペースを崩さずにしっかり努力した人は第一志望校に合格する人が多かったように思います。

学校が始まって、文化祭もあって、学校によっては秋休みもある今月。だらけたくなる気持ちは分かります。そんなときは、自分と同じ志望校の人が全国に山ほどいるということをもう一度思い出してみてください。ライバルは日本中にいます。その中で合格をつかみ取りたいなら、「だらけちゃう」なんて悠長なことを言っている時間はありません!とにかく自分が出来る最大限の事を毎日行って、それを積み上げていくしかありません。11

皆さんには第一志望校に合格してほしいから、是非とも今の時期が頑張り時だと思って、日々努力してほしいと思います。