ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 17日 西川の浪人体験記①

こんにちは、担任助手1年の西川です!!

今回から僕のブログではとあることをシリーズ化して書いていこうと思います!

その名も西川の浪人体験記です!

僕が昨年の一年間で経験したいろいろな浪人についてのエピソードを書いていくので、ぜひ期待していてください!

 

さて、第1回となる今回は、予備校というのがどういうものなのかについて話していこうと思います。

 

そもそも皆さんは予備校と塾の違いって知っていますか?

え、違いなんてあるのって思う人もいると思いますが、実は全く別のものなんです!

ズバリ、塾は学校の授業の補習や復習、先取りをする場所で、予備校は大学受験のテクニックを学ぶ場所という違いがあるんです!

また、予備校の授業は高校の授業をすべて理解しているという前提で話が進んでいくので、高校の授業をしっかりと理解していないとついていくことすらできません。

皆さんも予備校に行く場合は、学校の勉強をしっかりマスターしてから行くようにしましょう!

 

さて、長々と話していても皆さん飽きてきてしまうと思うので、今回はこのあたりで終わろうと思います。

次回は予備校の時間割について書くので、皆さんぜひ見に来てください!

 

 

2021年 5月 16日 大学紹介4:早稲田大学

こんにちは!担任助手2年の青木です。

前回に引き続き、大学紹介をしていきます。

今年度から対面授業が始まり、やっときちんとした大学紹介ができて嬉しい限りです!!

 

私は現在、早稲田大学文学部に通っています。

文学部がある戸山キャンパス、通称「文キャン」は、早稲田大学のキャンパスの中でも比較的新しくてきれいなキャンパスです。

大隈重信像がある早稲田キャンパスから徒歩で行ける距離にあり、周りには油そばなどの「ワセメシ」のお店がたくさんあります。

キャンパス内にはスターバックスがあって、空きコマはコーヒーを飲みながら優雅に勉強できることがプチ自慢です!笑

 

早稲田大学の魅力の一つは、サークルがたくさんあることです。

同じ活動内容でも複数の種類のサークルがあり、自分にあった雰囲気のものを選ぶことができます。

また、自分の仲間内でサークルを立ち上げる人も私の周りには多いです。サークルを立ち上げることで、さらに人脈を増やすことができます!

 

楽しいキャンパスライフを送りたい人は、ぜひ早稲田大学について調べてみてくださいね!

2021年 5月 15日 大学紹介3:早稲田大学

いつの間にか雨に降られがちな季節になりましたね。

 

先日バッティングセンターに行ったらその後3日間笑うたびに腹筋が悲鳴をあげ続けました。

 

こんにちは、担任助手2年になりました澤田です。

 

三鷹校には新1年生が9人入り、受付の雰囲気が見違えるほど明るくなりましたよ!

 

今年は去年よりも担任助手の人数が5人ほど増え、さらに強力な強力な校舎になることが期待されますね。

 

残念ながら(?) 僕がブログを書く機会は去年に比べて減ってしまうとは思いますが、今年の新1年生は面白いブログを書く人が多いと思うので、乞うご期待です!!

 

さて、今回のブログは大学紹介という事で、僕の通っている早稲田大学の一番の良いところをお伝えします!

 

ずばり、ワセメシです!

 

なんじゃそれと思う人もいると思うので、説明しましょう。

 

早稲田の飯、略してワセメシです。そのままですよ。

 

早稲田大学の周辺、高田馬場から早稲田にかけては日本一の学生街と言われるように、飲食店が点在しています。

 

僕はワセメシの中で特に油そばが好きでよく食べるのですが、高田馬場から早稲田にかけて油そばを提供している店は10店舗以上あるんです!!

 

麵好きにはたまらないですね、、

 

皆さんも早稲田大学に入って全油そばを制覇しましょう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 5月 13日 大学紹介1:早稲田大学(理系)

こんにちは!!

担任助手1年の長田です!

今日のブログは大学紹介です。今日は私、長田の通っている早稲田大学の理工キャンパスである西早稲田キャンパスを紹介したいと思います!!

理工キャンパスだから遠いんじゃない?と思う方も多いかもしれませんが、早稲田はそんなことないんです!西早稲田駅とはなんと直結、高田馬場駅からも10分程度とアクセス抜群。15分程度歩けば新大久保で食べ歩きもできるという好立地です。(コロナ期間中は食べ歩きできませんが。。。)正直、早稲田キャンパスや戸山キャンパスよりも便利ですよ!

ただ一つだけ他のキャンパスに負けていると感じるのがキャンパス内の色彩感です。とにかくグレーが多く、建物の形も画一的なので、早稲田キャンパス等に行くと心が洗われるような感覚になります(笑)

理系の実験で使う施設などはかなり充実しているので、ぜひ理工展やオープンキャンパスに参加して、実際に見てみてください!

2021年 5月 12日 5月末受講終了に向けて

お久しぶりです。担任助手2年の金澤です。

本日は5月末受講終了についてお話します。

 

4月末目標は覚えていますか?4月は「基礎の徹底」を積極的に発信しておりましたが、これは5月以降に「応用のインプット」を実施するための必須条件です。

 

校舎では、修判掲示のレイアウト変更やグルミでのマスター促進など最近行われております。校舎での流れを最大限活用し、5月も夏休みにむけて頑張りましょう。