ブログ
2022年 3月 14日 西川の浪人体験記⑬
こんにちは!担任助手の西川です!
3月に入って、花粉がとても飛んでますね~
僕は花粉症とてもやばいので毎日苦しいです。
何かいい対策を知っている人がいたら何か教えて下さい(笑)
さて、今回も浪人体験記を書いていこうと思います!
13回目となる今回は、「浪人時代の受験直前にやっていたこと②」について話していこうと思います!
前回に引き続き、今回も受験直前にやっていたことを2つ紹介しようと思います!
まず一つ目は、毎日の散歩です!
受験直前って部屋にこもりがちで、体力が落ちちゃうんですよね~。
でも本番体力切れで問題が解けなくなってしまうなどの事態になってしまっては困ります!
これまでの努力を無駄にしないためにも、体力はなるべく落とさないようにしましょう!
次に2つ目は、生活習慣を昼型に戻すことです!
受験直前って昼夜逆転しがちなんですよね~!
ですが、本番の試験は昼間にあるので、必ず生活習慣を戻すようにしましょう!
といっても直前にいきなり変えるのは難しいので、早め早めから少しずつ変えていきましょう!
いかがだったでしょうか?
役に立つ情報があったのなら幸いです。
次回は最終回、「これから浪人する人へのメッセージ」を送ろうと思うので、良ければまた見に来てください!