将来の夢 ~山下担任助手編~ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 三鷹校 » ブログ » 将来の夢 ~山下担任助手編~

ブログ

2025年 4月 23日 将来の夢 ~山下担任助手編~

 

 

 

 

 

 

 

 こんにちは、担任助手の山下です。春の雰囲気を楽しむ間もなく夏がやってきそうなほど暑い日が続いていますね。

 本日は、皆さんの志作文を書くきっかけになるように将来の夢についてお話していきます。ぜひ最後まで読んでください!

 私の将来の夢は、ロケットエンジニアになり持続可能な宇宙開発に貢献することです。きっかけは、中学1,2年生の時に筑波と種子島のJAXAに訪れたことです。そこで、ロケット開発への好奇心が芽生え、スペースデブリが全世界で問題になっていることを知りました。スペースデブリとは、地球の周回軌道上に存在する不要な人工物のことを指します。これには、役目を終えた人工衛星、ロケットの部品、衝突や爆発によって生じた破片などが含まれます。これらのデブリは秒速7~8キロメートルという非常に高速で移動しており、人工衛星や宇宙ステーションに衝突する危険性があります。そのため、宇宙開発において大きな課題となっています。この問題は、今後ますますの発展が考えられる宇宙産業にとって大きな障壁となることでしょう。

 私は、根本的な改善を図るため宇宙ごみの排出を抑えたロケットを開発したいと考えています。お金にもならず誰のためになるかもわかりませんが、未来の世代の宇宙開発が快適に行えるように解決させたいです。

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!

S