物理の勉強法 | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2024年 5月 22日 物理の勉強法

こんにちは、担任助手一年の田中です。今日は物理の勉強法について話したいと思います。

物理を勉強するうえで注意する点が二つあります。

一つ目は、単位に気を付けることです。共通テストは穴埋め形式なので単位を気にしないかもしれませんが、二次試験では自分で単位を書く必要があります。答えの値が合っていても単位が無ければ点数がもらえないことがあります。なので常に単位には意識するようにしてください。

二つ目は、公式の依存性です。難関大学になるほど問題が複雑になります。そのときに公式が何に依存しているかを知っていることでどの変数を使えばいいのかはっきりします。そのため、公式が何に依存しているのかも意識してください。

理科は問題演習が大事になります。苦手な単元は早めに克服して物理を得意科目にしましょう!