ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年10月の記事一覧

2019年 10月 31日 ハロウィーンの由来

こんにちは!堀口です。今日はハロウィンですね!学校からの帰り道に仮装してお菓子屋さんに集まっている小学生を見ました。ここ数年で急速な広まりを見せているハロウィンの文化。かわいいカボチャのモニュメントを飾り、「trick or trat」というとお菓子がもらえる楽しい文化。(笑)

しかし元祖ハロウィンは何とカボチャではなかったのです!今日はハロウィンの歴史について述べていこうと思います!

ハロウィンは古代ケルト人のお祭りが由来です。古代ケルト人は10月31日を一年の最後の日としており、その日は指令が訪ねてきて、作物を荒らしたり子どもをさらったりすると言われていました。それを祓うために行われたのが「サウィン」と言われる収穫祭で、かぶをくりぬいたジャックオランタンをつくり、魔よけの被り物などをかぶったりしていました。

その後キリスト教にこれが伝来し、かぶより生産量の多いカボチャがくりぬかれ、今のハロウィンになったのです。

本来は秋の収穫祭で会ったり悪霊を祓う宗教的な行事でしたが、今では世界的に民間行事として著しい商業化が見受けられます。

このような雑学は英文のトピックとしてよく出てきます。無用の用というように、色々な知識を取り入れて前知識をもっていると英文が読みやすくなるので、様々な雑学にも触れてみてください!

2019年 10月 30日 全国統一高校生テストについて

こんにちは!

今日は、全国統一高校生テストについてお話します!

突然ですが、皆さんは、模試をどのように受けていますか?

悪い成績だったから捨てよとか、良い成績で良かったとか、、、

 

こんな感じで「受けて終わり」にしていませんか?

 

もし、そうなってしまっているのであれば、今回の模試から変えていきましょう。

 

模試は、受けて終わりではなく、受けてから自分の弱点を発見したり、自分の現状を知って、それまでの学習を振り返ったり、その後の学習計画を考えたりするものです。

 

皆さんはそれが出来ていますか?

 

模試の復習をしっかりすることで、皆さんの学力を伸ばすこと出来るようになります。

なので、模試の復習はしっかりしましょう!!!

 

 

 

2019年 10月 28日 これからのこころもちについて

 

 

 

 

 

 

こんにちは!堀口です。寒くなってきて陽が落ちるのも早くなってきましたね、、、。

もうあと4日で11月です。一年前の11月を思い出すと、私はまだ部活生として駅伝の最終練習をしていました。本番が11月4日だったのでね。(笑)この時点ではまだ一日10時間勉強したことがなく、時間がないなかで受験勉強と部活を両立させていました。まあ、両立と言っても全然成績が伸びず、周りは部活をとっくに引退して文化祭後からギアを変えて勉強して、それなりに成績も上がっている様子を見てひどく焦っていました。やっても伸びない。やらなきゃいけないことが終わらない。このまま間に合わなかったらどうしよう、どこにも受からないんじゃないか、大学生になれないのではないか。そんな不安に続々と襲われていきました。

それでも、自分には落ち込んでいたり、不安に駆られている時間があったら勉強しようと考えて、「いかに時間の無駄を減らしていくか。」にこだわりました。本番は2月の入試のとき。模試の結果とか途中経過など大学側は誰も見ないのだからその時に間に合えさえすればいいのだから、そこにピークをもってこれるように。という心意気でやりました。大事なことは周りと比べないこと。周りと比べたら人より高い人は少し余裕を感じて自分に妥協してしまう可能性があるし、低い人は不安が高まるだけです。この人に負けない、というライバルをもって切磋琢磨していくことも良いですが、受験は結局自分との勝負になります。自分を見つめ直して、今の自分には何が足りていなくてそれを補うためになにをしなければならないのか。それをやるためにはどれくらいの時間が必要でその時間を作るためには何を削らなければならいのか。感情に左右されてず、冷静に見つめてみてください。やることって皮肉なことにやらないと減らないんですよね。うーん辛い。(笑)でも、やれば減る。単純なことだから、その単純なことを感情に揺さぶられて見失わないように。がんばってください。

誰しも不安です。でも今やることで、やればやるだけその不安要素を減らすことが出来ます。

不安な気持ちは担任助手にでも話してスッキリさせてください。その気持ちは私たちも経験したもので共感できます。わたしも担任助手の先輩に何度も助けてもらい、鼓舞してもらいました。(笑)ここから大事な終盤戦。頑張っていきましょう!

2019年 10月 26日 1コマ体験してみました!(今井先生C組編)

こんにちは!担任助手の本村です。

明日は全国統一高校生テストですね!受験生にとっては夏の頑張りが試験結果に繋がっているであろう大事な模試本番同様全力を出してきてください!!

 

さて、今日のブログですが、最近書く内容が思い浮かばないので、今日から勝手に個人的連載をしようかと思います。最近、4年生で暇なので今更ですが担任助手の特権を利用して、先生たちの体験授業を受けまくっているので感想を書いていきますね!

 

今日は東進のカリスマ講師、今井先生の『今井宏の英語C組・基礎力完成教室』についてお話します!

こちらのC組、伝説の講座として今まで多くの生徒が受講してきたわけですが、この度新しく撮り直して今年9月から新規開講したバージョンを本村受けてみました!

受けてみた正直な感想は、笑いが止まらない!なのに、授業はしっかり理解できる。楽しい!です(稚拙な感想ですみません)

本村は英語がとても苦手で、勉強の仕方もあまり分かっていないので、いまもなお克服できていないのですが、今井先生どういうふうに予習したらよいかどういうふうに授業を受けたらよいか(期間や受講態度)復習はどうしたらよいか、すべて教えて下さるので、勉強のやり方がわからない悩める人にはもってこいの講座だと思いました!

しかも1回の受講を受けるだけで、Writing・Reading・Listeningの3技能を網羅できるので、最強です?

あと、おすすめは先生ならではの小ネタがところどころに用意されていて、90分飽きることなく受講できるところもいいなと思いました!!

本当にオススメです!!伝説の講座ですからね!

 

東進生もそうでない人も、この今井先生の授業がなんと1コマ無料で体験ができます

受けてみたいと思った人はぜひ、校舎受付かお電話等でお問合せいただければ対応するので、ぜひ教えてください!

 

次回のブログもお楽しみに~~!

 

2019年 10月 25日 予防接種

皆さん、こんにちは!日毎に寒さが増していますね。。

 

今回のブログは、インフルエンザ予防についてお話したいと思います!

 

多くの人がワクチンを一回打てばもう大丈夫!!と思いがちなのですが、、、、、

 

そんなことないのです!!

 

インフルエンザワクチンは1回接種すると約70%の人に感染予防に足る免疫力が発揮されますが、

 

せっかく接種しても1回限りの接種では約30%の人には十分な予防効果が発揮されないのです。。。
 

しかし、ワクチンを2回接種することで、約95%の人が予防効果を得ることができます!!

 

また、1回の接種で十分な免疫力を得られた方も、2回接種することでその効果を向上・延長することができ、

 

万が一感染してしまった場合にも重症化を防ぐことができるのです!

 

受験生はもちろん、我々担任助手も二回ワクチンを打ち、万全の状態で受験を迎えましょう。