ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年07月の記事一覧

2021年 7月 28日 修判でSSを取ろう!

こんにちは!担任助手の中川優弥です!ここ何日か、台風のせいなのか風が強めで過ごしやすいような気がします。我が家の古いエアコンより外の風の方が涼しいこともあります。

さて、今回は修判の話です。人の意見には様々ありますが、修判が好きという人はいないのではないでしょうか。かく言う私も修判が苦手でした。復習しなきゃいけないし、時間取られるし…。

では、なぜ修判があるのでしょうか。また、なぜ修判はあんなにも向上得点が高いのでしょうか。

それは、「復習がとても重要」だからです。

私も、生徒時代には何回も「復習しろ」と言われてきました。しかし、一回習ったことをもう一回学ぶのは嫌いでした。もう一回学ぶと、➀覚えている場合は面倒。➁覚えていないと自分の記憶力のなさに絶望します。

しかし、人間は忘れる生き物です。日々たくさんの情報が入ってきますが、全部覚えるのは頭がパンクします。

私が復習してなかった側の人間だったので復習の仕方は教えられませんが、自分の記憶力を過信してはいけません。

ここまでくればなぜSSなのかということも分かると思います。S以下の判定では完璧に理解できたとは言えないからです。入念に復習して、集中して取り組まないとなかなかSSがとれないと思うので、復習材料にはもってこいだと思います。

という事で、毎度のように長くなりましたが、修判はSS判定を取りましょう!

 

2021年 7月 26日 西川の浪人体験記④

こんにちは!担任助手の西川です!

夕立が多い季節ですね。僕はこの間自転車に乗っている時にゲリラ豪雨にあってびしょぬれになりました(笑)

皆さんは是非天気予報が晴でも傘を持ち歩くようにしましょうね。

さて、今回も浪人体験記を書いていきます!

第4回となる今回は浪人時代の英語の勉強法について話していこうと思います!

まず、大前提となる話ですが、浪人生のほとんどは、現役時代に一度すべての学習を終わらせています。まあ、それは当たり前ですよね。

では、浪人生は英語の授業で一体何を学んでいるのでしょうか?

 

実は、浪人生がやっていることは現役時代と全く同じことなんです!

もう一度同じ内容をやり直すことによって、あまり理解できていなかった点や忘れていてしまった点を思い出すんです。

さて、そこで最も重要になってくるのが、英単語の暗記ですね。

僕は単語帳を使ってやっていましたが、東進のマスターでも全然可能です!

現役だろうが浪人だろうが結局単語が一番大事なので、皆さんも絶対に英単語をやるようにして下さいね!

次回は浪人時代の数学の勉強法について話すので、良ければまた見に来てください!

2021年 7月 24日 二次過去問をやろう!

こんにちは!担任助手1年の岡田です。

夏真っ盛りですね。オリンピックも始まりさらに熱気が高まってきました。暑すぎます。

 

さて、今日は二次過去問について書いていこうと思います。

皆さん二次過去問は解き始めましたか?7月末3年修了目標なのでまだの人はすぐに取り掛かりましょう!

解いてみた人、打ちのめされていませんか?共通テストと二次過去問はかなり難易度が違うので難しさに戸惑うこともあるかと思います。そこで活用してほしいのが「分析シート」です!二次の問題は大学ごとに特色が強く出ています。なので、分析をしっかりとすればその大学の問題傾向や頻出分野、攻略法が見えてきます。演習→点数確認だけで終わらせず、演習→復習&分析をしてより良い演習にしていきましょう!

 

8月末共通テスト10年修了・二次10年修了に向けて計画的に過去問演習を進めていきましょう!夏は受験の天王山、応援しています!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2021年 7月 21日 明日は何の日

こんにちは、安藤です。

タイトルをお読み下さい。

7月22日、一体何の日でしょうか?

海の日、下駄の日、ナッツの日、はたまた著作権制度の日?

 

正解は……

 

共通テストの過去問10年分終了期日」です。

 

はい。

皆様いかがですか。

目標通り明日で10年分終わらせることができるでしょうか。

 

過去問を解く意義など今更言うまでもございませんが、スムーズに演習に入るためには期日を守ることが必須です。

今一度進捗ご確認下さいませ。

 

 

皆さんの受験勉強の一助となれましたら幸いです。

今後もよしなに。

 

↓今日までです。是非。

2021年 7月 21日 大問別演習について

こんにちは、担任助手1年の高麗です。

暑い日が続きいよいよ夏といった感じですね!暑さに負けず勉強も頑張りましょう!!

 

 

さて、今回は大問別演習についてお話したいと思います。

 

高3生の皆さんは大問別演習を活用していますか?

過去問を進めていると大問によって苦手なところなどが出てくると思います。

いつも同じ大問を落としてしまっているなどありませんか?

 

 

そんな時、大問別演習の活用をオススメします!!

大問別演習では大問ごとに演習を繰り返すことが出来るので苦手を徹底的に解消することが出来ます。

苦手な大問を攻略することで過去問にて安定してよい点数をとる事に繋がると思います。

 

 

苦手な大問の解消、点数の向上・安定化を目指してぜひ大問別演習も活用してみてください!!