ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 21

ブログ 

2023年 5月 27日 復習は大切

こんにちは^^担任助手の四ノ宮です。今日は復習の大切さについてお話ししようと思います!

皆さん定期テストお疲れ様でした!(まだの人は頑張って下さい!)手ごたえはどうでしょうか。今回はうまくいかなかった人も、あまり落ち込まずに次に向けて頑張りましょう!

ところで、定期テストの結果が返却されたら、点数を見て一喜一憂して終わりにしていませんか?定期テストは学校の先生が大事だなと思うところが綺麗にまとまっている良い教材だと思います。うまく活用しましょう!

定期テストに限らず、復習は本当に大事です。

5月、6月にはいくつも模試があります。正直復習って面倒だな、と思う気持ちは痛いほどわかりますが模試の復習は絶対にやってください!!!やるかやらないかでは全く違います。頑張りましょう!

 

 

 

2023年 5月 25日 受験生時代の息抜き

こんばんは、担任助手の福田です!今日は受験生時代の息抜きについてお話します。

みなさんは勉強の息抜きに何をしていますか?

私が受験生の頃は息抜きに甘いものを食べたり飲んだりしていました。疲れた時に口にするチョコレートやミルクティーは格別でした!また、気分転換に今まで勉強していた教科とは別の教科の勉強をするのもおすすめです。

長時間勉強をするのは大変だと思いますがみなさん頑張りましょう!

2023年 5月 19日 模試前の過ごし方

こんにちは、担任助手の山口です

今回は模試前の過ごし方についてお話ししたいと思います!

受験生の皆さんはもちろん、低学年の皆さんにも模試を受けることは重要です。

大前提として模試を受ける前に、出題範囲は確認しておきましょう!

これは同期の尾崎君に聞きましたが、尾崎君は模試の前日に普段やらない科目を詰め込んでいたそうです。

それに加えて、しっかりと睡眠をとって試験に臨むことも重要です。

模試前だからと言って夜更かししてまで勉強することはせず、万全な体調で試験に向かってください!

 

2023年 5月 17日 大学紹介~國學院大學~

こんにちは!担任助手の高橋です!

今回は、私が通っている國學院大學法学部について紹介します!
國學院大學は渋谷駅から15分ほど歩いたところにあります!渋谷ということで立地が良いのはもちろん、駅から少し離れているので落ち着いた雰囲気です!
さて、本題の法学部の授業についでなのですが、基本的には民法刑法公法の3分野を満遍なく学んでいます。今日はこの中の刑法の犯罪学の授業について紹介します!この授業では犯罪を犯してしまう人にはどのような特徴があるのか、刑務所で収容されている時に行われる更生プログラムの内容を学びます。また、年代ごとに多発していた犯罪の特徴や性別など様々な視点から犯罪というものを分析して、犯罪が起こりにくい社会にするための術を考えました!内容は重く、難易度も高かったのですが、しっかり学んでいる感覚があって良かったです!

法学はこの先生きていく中で何かしら役に立つと思うので頑張って勉強していきたいと思います!!

2023年 5月 15日 大学紹介【成蹊大学】

こんにちは!担任助手の西川です!

 

じめじめした日が続いていて、梅雨が近づいているなぁという感じがしますね。

僕はこの時期は低気圧で頭が痛くなることが多いです。皆さんも体調崩さないように注意してくださいね!

 

さて、今回書いていく内容は、成蹊大学についてです!

 

ご存じの方もいるかもしれませんが、僕は今成蹊大学理工学部物質生命理工学科というところに通っています!

三鷹駅から北東に少し歩くとある大学ですね。小学校から大学まで4つの学校が同じ場所にあり、かなり広い敷地をしています!

さて、今回はそんな成蹊大学の魅力について話していきたいと思います!

 

まず一つ目は、一つのキャンパスに全ての学部が詰まっていることです!

成蹊大学には理工学部のほかに文学部や法学部など合計5つの学部があります!そして大学にしては珍しく、すべての学部が同じキャンパス内にあります!

そのため、他学部の生徒と交流する機会が多いほか、全学部共通の講義を受けるためにわざわざ他のキャンパスに行くなどの必要が無くなります!

地味かもしれませんが、意外と便利で魅力的な部分だと思います(笑)

 

次に二つ目は、立地の良さです!

最寄り駅が三鷹駅もしくは吉祥寺駅になるので、昼ご飯に困りません!特に吉祥寺はラーメンの町と言われるほどラーメン店が多いほか、その他料理やファミレスなんかも充実しているのでかなりご飯を楽しめると思います!

ちなみに僕のおすすめはサンロードにある九州ラーメン祥というところなので、良ければ行ってみてください!

 

さて、今回は成蹊大学の魅力について二つお話させていただきました。もちろんこれ以外にもたくさん魅力はありますが、それを全部入れてしまうとここには入りきらなくなってしまうので、今回はこのあたりで終わらせていただきます。

見てくださってありがとうございました!