ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 203

東進ハイスクール 三鷹校 » ブログ » 固定ページ 203

ブログ 

2019年 7月 6日 夏休み中の習慣

みなさんこんにちは!

 

そろそろ期末が終わり夏休みに入る時期ですね。

夏休みはライバルに一番差をつけられるし、逆に差をつけられてしまう時期です。

 

気を引き締めていきましょう。

 

さて今日は夏休み中の習慣についてお話したいと思います。

 

夏休みは学校がありません。これが意味するのは自由ということです。

つまりしっかり予定を立てなければ何もせず一日が終わってしまった….ということになりかねません!

これは受験生にとって致命的です。

 

そうならないためにぜひして頂きたいことが夏休み中の勉強計画・予定をしっかたてること+必ずこれだけは毎日やるという習慣を決めることです。

 

この習慣は何でもいいです。10分でもいいから英語の単語帳を見るなどなど

 

特におすすめなのが基礎的な内容をすることです。英単語もそうですが、日本史・世界史の一問一答など毎日やるのが一番効果的なものを是非やってみてください。

 

一問一答がボロボロになるまでやって二冊目を買っためちゃくちゃ日本史が得意な友達がいました(笑)

(無事第一志望合格してました)

 

 

コツコツとした積み重ねでライバルに差をつけましょう。

2019年 7月 5日 もうすぐ夏休み

そろそろ期末テストが終わった人もいる時期かと思います!

(もちろんこれからの人は頑張ってください)

 

この期末テストが終わってホッと一息、、そんな方は居ませんか??

テストが終わって一息つきたいのはよくわかりますが高3は一息ついてる暇なんてないんです!!

 

なんなら、期末テストが終わった日から本腰を入れて勉強を始めるチャンスです。

 

受験勉強だけに専念できます。テスト期間正直この教科受験に使わないのに、、とか思いませんでした??でも!!ようやく受験教科だけ本気でやればいい時期に来ましたよ

 

これは休んでられませんね!!

 

夏休みいいスタートがきれるかどうか、今の期間勉強できるかどうかにかかってますよ!

 

いままで勉強そんなにしてこなかった人が夏休み1日目から10時間できるわけありません!

 

夏休み自分の目標の時間数を勉強するためにも今から長時間勉強の習慣をつける必要がありますよ!!

さらに、当たり前ですが勉強したぶん、努力したぶん自分に返ってきます。

勉強してきた自分というのは少なからず自分の自信にはなっているはずです。

まずは1日自分がどれだけの時間集中して勉強出来るのか明日からの土日を使って確かめてみましょう!!!

あと少しの雨続きの日が終わればもう夏です。夏休みまであと1ヶ月もありません。

嫌なことがあって気分がのらない日は誰にでもあります。考えてもどうしようもないこと考えて落ち込む日もあります。でも時間は待ってくれません、周りのライバルは言い訳してる間に自分のことを、簡単に追い越していきます。

気分に左右されず明日から、いや今日から頑張りましょう!

 

大岩先生による公開授業ももうそろそろです!

2019年 7月 4日 生活リズム・バランスの良い食事

こんにちは!三鷹校担任助手の福田陽菜です。

 

みなさん、もう少しで夏休みですね!

 

夏休みは一番まとまった勉強時間が取れる重要な期間です。

 

この夏休み中、みなさんに気を付けてほしいのは生活リズムです。

 

毎日生活リズムが違ってしまうと体調を崩してしまったり、倦怠感をともなうことがあります。

 

例えば今日は朝6時に起きて夜12時に寝たのに、次の日やることが多すぎて夜1時に寝て、朝寝坊して8時に起きた、、ということが起こると生活リズムが崩れます。

 

毎日同じ時間に起きて、寝るという事を徹底してできれば長い夏休みを体調を崩すことなく乗り越えられます!

 

もうひとつ重要なことががあります!それは「食事」です。

 

毎日野菜、たんぱく質、食物繊維などバランスの取れた食事をとることでかぜをひくことなく過ごせます。

 

そしてぜひみんなに食べてほしいものは、「魚」です。

体にもいいし、魚に含まれているDHAという成分が暗記力を向上させてくれるんです!!

 

生活リズム、食事バランスを整えて夏休みを乗り越えましょう!

2019年 7月 3日 「ストップウォッチ」と「タイマー」

こんにちは! 担任助手1年の恩田です。

 

高校生も大学生ももう期末試験ですね!お互いがんばりましょう。

 

さて、期末試験が終われば夏休みがやってきます。学校がない分、自分で自由に使える時間が増えますよね。自由とは、素晴らしいものであり、ある意味危険なものです。その使い道が自分たちに、完全に委ねられているわけですから。

 

ところで、受験生のみなさんは、夏休みは1日15時間勉強しよう!と言われていることと思います。

15時間、長いように感じますか?

感じますね。1日の半分以上ですからね・・・。

『ストップウォッチ』で勉強時間15時間を測ればとても長く感じると思います。

ここで視点を変えてみましょう。『タイマー』を使いながら15時間の勉強時間を確保するということです。

 

例えば、1時間『タイマー』をセットして勉強し、5分休憩して、1時間30分『タイマー』をセットして勉強を再開する、そして5分休憩する。このように、「15時間勉強」を1時間程度の勉強を15回繰り返すだけの勉強」と捉えると、「15時間って、そんな長い時間でもないのかな」と思えてきませんか?

 

人の集中力は15分程度しか続かないと言われています。長い人で45分です。

15分しか続かない集中力で『ストップウォッチ』を使いながら15時間の勉強時間を測るのは無謀です。長いし、苦痛だし、集中できていないので効率も悪いですね。

 

同じ「15時間勉強する」でも、その15時間の測り方によって、その中身の質は大きく異なってきます。

 

高1・高2生のみなさんは部活や遊びがあるので、スキマ時間に効率よく勉強することが求められますね。

 

そして、招待講習を受講するみなさんにも、効率よく勉強し、有意義な夏休みにしてもらいたいと思っております!

 

夏休みは東進に来て、『タイマー』を使って、効率よく勉強しましょう!

 

2019年 7月 2日 梅雨の気だるい時期に

こんにちは!担任助手の深谷です。

すっかり首都圏は梅雨に入り、日々テンションの上がらない日々が続いていますね・・・(´;ω;`)

個人的に湿度は大敵です。気温に関係なく、じんわりとしたベタベタ汗がでます。洗濯物も乾きにくいですしね・・・

部屋干し用の洗剤なんてのもあるわけで、企業戦略というのはこういうものなのかなぁとひしひしと感じております。

さて、今日のテーマはそんな梅雨の気だるい時期にどう対処するかです。

まず気だるい理由は何なのか改めて考えてみましょう。雨が降っているから?ただ体調が悪いから?

もしそれが梅雨だとするならば、おめでとうございます、私と同じ理由です。

梅雨が原因で気だるいのであればその対処法を考えましょう。

私が考える対処法はとにかく外に出ないことです。湿度が嫌いなので、学校に通学したのであれば例えば自習室に長くいるとか、東進に長くいるとかありますよね?

あとはテンションが下がるのであれば好きなことを考えたり、定期的に気分転換をしたりと、自身のマネジメントを行いましょう!

まだまだ梅雨は続きますが、対処法を考えて、日々を過ごしましょう!勉強も忘れずに!