ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 222

東進ハイスクール 三鷹校 » ブログ » 固定ページ 222

ブログ 

2019年 3月 7日 英単語について

こんにちはこんばんは東進ハイスクール!

皆さんこんにちは担任助手の岡です

今月のテーマは科目別学習方法ということで、英語(単語)について話します

ところで高速基礎マスターを取っているそこのあなた!!

もちろん毎日触れていますよね?

そう、単語とは毎日定期的に勉強してこそ身に付くものです

とはいえ定期テスト期間だから、やれなくても仕方ない。

本当にそうでしょうか?

例えば1つの単語に3秒かかるとして、300秒=5分

この時間ならだれでもあるのではないでしょうか

例えば、私は2次試験の過去問で分からなかった単語を紙にまとめるようにしていました。

その結果、本番でその単語の類義語を問う4択問題がでて、消去法で答えるところを

1発で答えることができました

何が言いたいかというと、知っている単語が多ければ多いほど

問題を解くときにかかる時間を削減することができるのです

受験の基礎が問われるセンター試験の単語がほぼ100%収録されている高速基礎マスター

今から全力で取り組みましょう!

 明日の担当は加藤さんです! お楽しみに!

2019年 3月 7日 2019年新規担任助手紹介①

みなさんこんにちは!担任助手1年の恩田崚平です!

三鷹校でのブログが初めてということで、自己紹介をしたいと思います!

 

名前:恩田 崚平 (おんだ りょうへい) 

経歴:三鷹市立第六小学校 →私立桐朋中学校→私立桐朋高等学校→Cherry Creek High School→私立桐朋高等学校→早稲田大学商学部

 

こんな感じです。経歴についてもう少し詳しく話していきます!

中高一貫校の桐朋中学に入学しそのまま桐朋高校に進学したのですが、高校1年の夏、父の仕事の転勤で
アメリカ のコロラド州デンバーに引っ越しました。

アメリカの高校を卒業しアメリカの大学に進学するんだろうな。。。と思っていた高校3年の春、帰国が決まり、桐朋高校に再び編入しました。日本の勉強から離れていて受験まで時間がなか った僕は、映像授業で効率よく勉強するために東進ハイスクール吉祥寺校に入塾しました。6月に三鷹校が新規開校されてから三鷹校に転校し、今に至ります。

 

趣味:球技全般、ピアノ(クラシック)

大学でやっていること:まだ入学前で、大学の授業についてみなさんにお教えできることがないので今度書きます!(商学部は会計や経営、マーケティング戦略などについて幅広く勉強する学部です。)

 

抱負:東進ハイスクールが掲げる目標は

 「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」こと

  です!僕もみなさんと一緒に、大学受験を通して、どうすれば世界の発展に貢献できるか

  を考えていきたいと思っています。

  一年間よろしくお願いします!

 

                   

 

 

2019年 3月 6日 やる気を復活させる

こんにちは!担任助手の深谷です。

久しぶりのブログ登場ですね。申し訳ございません。

さて、今回のテーマは「やる気を復活させる」です。

今日は「やる気を復活させる」いくつかの方法を紹介します。

疲れや疲労感からやる気が下がっていますという方、実はそれ単なる“思い込み”かもしれませんよ?

疲れを感じたとき、逆転の発想をしてみましょう。そのやるべきことが終わった先に何が待っているのか、どんな良いことが待っているのかを考えてみる、そして終わった後に自分にご褒美を与えることが1つ目です。

2つ目は終わった後に、誰が喜んでくれるかを考えてみることです。友達や親御さん、そして学校の先生などなど、みなさん思い浮かぶと思います。

意外と人から褒められたりすることって嬉しいことじゃないですか?みなさんが頑張るべきことは自分以外にとっても喜ばしいことです。それがプラスのモチベーションになると思います。

最後は、「じゃあ何かをやろう」というときにまず自分が手を付けられる範囲から始めてみるということです。「何かをやりましょう」と言われたときに、「実際何からやればいいのかわからない!」と思う人がいると思います。そこで、まず自分が手を付けられる範囲から始めてみて、「自分は意外とやれるんだ!」と思うことが大きな一歩です。それを続けて次のステップへ、次のステップへと進んでいくとうまくいくかと思います。

 

以上が、やる気を復活させる方法です。あくまで一部だと思いますので、他にも参考するものがあれば是非、参考にしてみてください。みなさんにとってこのブログで少しでも助けになればなと思います!

明日のブログ担当は岡先生です!お楽しみに!!

 

 

2019年 3月 5日 大学0年生ワークショップ

お久しぶりです!担任助手の小松崎です!

今日は皆さんに“大学0年生ワークショップ”についてお知らせしたいと思います!

以前、ブログでもお知らせしたとは思いますがもう一度、まだ参加していない皆さんに向けてお知らせします!

大学0年生ワークショップとは?何をするのか?イベント名を聞いただけでは、内容は想像できませんよね。

このイベントではずばり!模擬大学生を皆さんに体験してもらいます。

実際に大学生になった時の時間割を皆さんと担任助手で作ってみます。単位・必修科目・一般教養科目・第2外国語・部活・サークルなどなど…担任助手に実際の大学生活について話してもらってから、説明を受けた上で履修を組んでみます。

大学生になったら、必修科目のほかに自分が好きな科目を選んで授業を履修することが可能です!

是非この機会に模擬大学生を体験してみましょう。

一足先に大学生を体験して受験へのモチベーションを上げましょう!

日時

3月9日(土)18:00~19:00@三鷹校

3月21日(祝)12:30~13:30@三鷹校

東進生はもちろん、招待講習生の皆さんも参加可能です!電話での予約も受け付けております!

1回につき参加人数は10名までとなっておりますので、お早のご応募お待ちしております!

 

明日のブログ担当は深谷先生です!お楽しみに!

2019年 3月 3日 テスト期間中のあなたへ

こんにちは!担任助手のはがです!

最近少しずつ気温が上がり、春服が着れるのが嬉しい限りです^^

 

3月頭といえば期末テスト真っ只中

「中間が悪かったから挽回しないと…」「進級や内申に関わるから力を入れたい!」

など、皆さんいろんな思いで試験に臨んでいると思います。

私も高校生の時(なんと4年前…!涙)は毎回必死に一夜漬けしていたのを思い出します(笑)

 

実は、今週の三鷹校の週間平均受講コマ1.4コマとかなり下がってしまいました。

試験勉強のために受験勉強を大幅に減らしているか、ストップしている人がかなり多い証拠ですね…(;;)

そこで今日は、試験勉強と受験勉強の両立について話したいと思います!

 

 

これは私の持論ですが、試験期間でも受験勉強を0にしてはいけない理由は2つあると思います。

①勉強の長期計画に遅れが出る

テスト期間は大体1週間弱。部活がなくなりテスト勉強に専念するのが試験1週間前。

となると、1回の試験で2週間もの間受験勉強が止まってしまいます。

3期制の場合、1年あたり2週間×6回=1ヶ月半の遅れを取ってしまうと思うと、1秒も惜しい受験生にとってはかなり痛手だと言うことが分かります(;;)

 

②触れないことで鈍る分野がある

個人的に、英単語・計算・理社の知識の3つは毎日30分ずつでもいいから触れるべき分野だと思います。

放っておけば語学は鈍り、知識は忘れ、計算は遅くなるからです。

せっかく身に付けたものも時間が空くことで定着率が落ちてしまうのは本当に勿体無い!

 

この2つの理由から、私はテスト期間であっても受験勉強のペースを出来る限り落とさないようにしていました。寧ろテストだけに専念している同級生に差を付けようと思ってました。

 

一方で、テスト勉強を疎かにしてほしいという訳では全くありません。

試験で使う科目の中には受験で使う科目や範囲もたくさんあるので、その勉強をしっかりやることは受験にも必ず繋がるからです!

(私は期末試験のために必死に極めた生物の単元が、センターの得意分野になったこともありました!)

 

まとめると、

・受験に使う科目の試験勉強はしっかりやる!

・受験勉強を0にしない!特に触れないと鈍るもの(英単語・計算・理社の知識)は1日30分でもいいので必ず触れる!

の2つを皆さんにはぜひ意識してほしいです◎

 

 

今回の試験で勉強が滞ってしまった人は終わってから挽回ですね!

今月も花粉に負けず、頑張っていきましょう^^