ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 

2024年 3月 27日 大学紹介~青山学院大学総合文化政策学部~

こんにちは!担任助手一年(あと数日で2年)の四ノ宮です。

私は4月から青学に来る留学生のチューターをやるので、その顔合わせのために2か月ぶりに大学に行ってきました。中国、韓国、ウクライナの子と仲良くなったのですが、みんな青学の総合文化政策学部で学ぶために日本語を勉強して、日本語でテストを受けて、自分の母国を離れて日本で暮らしているんですよ。すごくないですか?みんな日本語はペラペラです。

とても良い刺激を受けて、大学の意義をもう一度考え直す良い機会になりました ^^

 

さて、本題です。さっきも軽く触れたとおり、私が通っているのは青山学院大学総合文化政策学部です。よく何やってるの?と聞かれます(笑)学部名を見てもよく分かりませんよね・・・とっても魅力的な学部なので皆さんに紹介したいと思います。

①どんなことを学べるの? 名前の通り文化を学びますが、学べる分野は本当に多岐にわたります。学部の授業の中心となるのは「メディア」「都市・国際」「アート・デザイン」です。基礎的な教養科目や社会科学、人文科学の授業と共に上記の3つを中心に勉強していきます。いわゆる社会学部とかよりアートデザインとか、そっちよりです。他にはない面白い授業がたくさんあります!!

②どんな人におすすめ? やりたいことが無く、広く学びたい!という人にもおすすめな学部です。他にも、広告系、メディア全般、建築系、都市開発、映像関係、アート・デザイン系(他にもたくさん)等に興味があるという人にはピッタリの学部です!私は今、広告やメディア系に興味があり、4月からは電通のえぐちりかさんという方のラボに入ります。(ゼミとは別にラボというのがあるのも特徴です)

今ちょうど履修登録をしているところなのですが、2年生からは取れる授業も増えてとっても悩んでいるところです。広告文化論、ストリート文化論、ファッション産業論などなど・・・4月からの授業もとても楽しみです!

 

皆さんも自分の志望校の授業やゼミについてよく調べてみてください!きっとモチベーションになると思いますよ ^^ 

もう一度気合を入れなおして、新学期からも頑張りましょう!

2024年 3月 26日 はじめまして、片寄です。

はじめまして!今年度から担任助手を務めます、片寄 煌大(かたよせ こうだい)です。

武蔵野北高校から、東京理科大学に進学することになりました。理系科目ならなんでも得意なので行き詰まったらいつでも質問来てください!

Vaundyが大好きでだんだん見た目近づけていってます。皆さんの受験を少しでもサポート出来たらうれしいです。

これからよろしくお願いします!

 

2024年 3月 21日 志望校は決まっていますか?

こんにちは!担任助手の久保村です。最近ハリーポッターにドはまりしまして、映画を全部見終わってしまって放心状態です。もっと見たかった~~

さて、もう新学年になる時期になりましたね。志望校は決まっていますか?
なにをどう考えても志望校は早めに決めておいた方が良いです。具体的な大学、学部までとはいかなくても国立私立、文理かくらいは決めておいた方が良いです。扱う教科数が違いますからね。

志望校を具体的に決めるメリットはいくつかあって、一番大きいのはモチベーションの管理だと思います。人間だれしも目標がないと頑張れません。でも受験生になるみなさんは頑張らないといけない時期に入りました。姿が見えない目標に向けて頑張るのはなかなか難しいです。志望校の決め方は人それぞれです。ぶっちゃけなんでも良いと思います。僕の友達にかっこいいからという理由だけで慶應法学部を目指した人がいます。人それぞれどんな理由でも決め方でもいいので志望校を探してみましょう!

2024年 3月 19日 大学紹介~明治大学総合数理学部~

こんにちは!明治大学総合数理学部現象数理学科1年の久保村です。

今日は僕が通っている大学学部について紹介したいと思います。

総合数理学部は中野キャンパスにある理系の学部です。明治大学の多くは和泉キャンパス(井之頭線の明大前)にありますが総合数理は中野にあります。駅からも近いので都内の私立理系の学部の中では一番立地がいい学部だと思います。

僕が通っている現象数理学科では実用数学について勉強します。

実用数学とはその名の通り現実世界で役立つ数学のことです。渋滞予想や気象予報等に使われています。

僕はまだ1年生なのでまだ座学としての数学しか勉強していないのですが学年があがると専門的な勉強が出来るのが楽しみです。

事前学習として総合数理学部に所属する先生が自分がしている研究を紹介してくれるという授業がありました。いくつか面白かったものを紹介します。

一つ目はスプーンやフォークといった食器に特別な電流を流し、それを用いて食事をすると塩分接種を抑えながら食事ができるという研究です。具体的には食器に味を感じる電流を流して食べ物そのものの味を薄くしているのです。よく分からないかもしれないですがイグノーベル賞を受賞したすごい研究です。

二つ目は趣味でVTuberを動かしている先生がVTuberの姿で授業をしてくれた回です。メタバースの世界について教えてくれました。

 

中野キャンパスの近くにはマック、丸亀製麺、スタバ、大阪王将、帝京平成大学があり食には困らないです。5分も歩けば商店街があるので残り3年間も余裕で飽きない自信があります。

機会があれば見学してみてください

2024年 3月 15日 大学紹介 ~東京医科歯科大学医学部~

こんにちは! 三鷹校担任助手新2年生の関口です。

3月も半ばに入り、卒業式ももう終わったでしょうか。これからの進路が決まった受験生の方も多いかと思います。(去年の今頃僕はやっと後期受験が終わった頃でしたが、、)

 

今回は、僕が現在通っている東京医科歯科大学医学部について紹介したいと思います。

ご存じの方も多いかと思いますが、同大学の湯島キャンパスは御茶ノ水駅のすぐ近くにあります。かなり立地はいいです!

医科歯科大には、多くの方が知らないであろうキャンパスがもう1つあります。それは、千葉県市川市にある国府台キャンパスです。僕は進学が決まってから存在を知りました...

国府台キャンパスはJR市川駅からバスで10分ほど、歩くと30分弱ほどのところにあります。1年生の教養科目はこのキャンパスで授業を受けていました。以前は教養課程が2年間あったそうですが、だんだん短縮されているようです。僕の学年は1年生の後期から専門科目の授業がいくつか始まりました。東工大との合併に伴って新たなカリキュラムの変化もあるかもしれませんね!

 

さて、医科歯科大の医学部には医学科・保健衛生学科があり、保健衛生学科はさらに看護学専攻・検査技術学専攻の2つに分かれています。

僕が通っている医学科は、1学年おおよそ100人程度で、来年度からは編入生が加わって102人という感じです。規模が大きくないので、友達が作りやすかったです!

1年はそこまで忙しくなかった(むしろ暇な時期もあった)ですが、先輩のお話では2年生がテストが多くきついらしいです…((((;゚Д゚))))

部活もいろいろあり、今の時期はどの部活も新歓に勤しんでいます。ただ、サークルという形で活動している所はありません。結構医学部あるあるかもしれません。

 

(湯島キャンパスは)立地もよく、アットホームな大学で、入れて良かったなと僕自身思っています。興味がある方はぜひ目指してみてください!!